松野 建(フルート)Matsuno Takeru
同朋高校音楽科卒業。国立音楽大学卒業。
第5回 三重県フルートコンクール 第1位。
第59回 全日本学生音楽コンクール高校の部 名古屋大会第1位。
これまでにフルートを、竹内梓、富久田治彦、大西圭子、大友太郎の各氏に師事。
ロンドンにてモーツァルト:フルートとハープの為の協奏曲をロンドン・シンフォニエッタと共演。
日本フルート協会 会員。名古屋笛の会 評議委員。
福本 牧(ヴァイオリン)
福本 牧(ヴァイオリン)
国立音楽大学卒業。
数々のヴァイオリン協奏曲をオーケストラと共演。2014年、2017年にピアノトリオでヨーロッパツアーを行い好評を得る。ロシア・ウラジオストク秋期音楽祭に招聘される。2015年より毎夏オペラクラシカEUにてヨーロッパ内オペラツアーに招聘される。
2016年2月よりルーマニア国立歌劇場の契約団員として渡欧。
現在、ヴァイオリン奏者として、ソロ、室内楽、オペラ、オーケストラ、レコーディングなど国内外で活躍中。英国London Gala Orchestraの首席奏者、ドイツRhein-MainOrchestra及び 東京国際芸術協会管弦楽団のコンサートマスターを務める。
波馬 朝加(ヴァイオリン/ヴィオラ)
波馬 朝加(ヴァイオリン/ヴィオラ)Hama Asaka
徳島県出身。6歳よりヴァイオリンをはじめる。愛知県立芸術大学を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程首席修了。平成23年度中村桃子賞受賞。
第47回徳島県音楽コンクール第1位、第42回全四国音楽コンクール第1位。第2回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞。第12回万里の長城杯国際音楽コンクール第3位(1位なし)。2008年度、優秀学生賞受賞。2015年電気文化会館にて、2018年ANNEX HITOMIホールにてリサイタルを行う。第21回レ・スプレンデル音楽コンクール室内楽部門第1位。名古屋演奏家育成塾にて奨励賞受賞。学内選抜オーディションにより、定期演奏会、”大学院最優秀修了生によるコンサート”等に出演。
(財)よんでん文化振興財団奨学生。( 財)北野生涯教育振興会音楽奨学生。これまでに渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、E.ダネル、D.ノー ランの各氏に師事。
現在、後進の指導の傍ら東海地方を中心として、コンサート・各種イベント等で演奏活動を行っている。
安城交響楽団トレーナー。Trio des Fraisesメンバー。JPCOメンバー。
小原 圭(チェロ)
2020年5月16日(土)13:30/16:00 川島大明ピアノリサイタル ~煌めく新緑の調べ~
日時:2020年5月16日(土)
昼公演 13:30開演(開場は13:15)
夕公演 16:00開演(開場は15:45)
会場:音楽サロン パパゲーノ
チケット代:各公演とも 3,000円 (全席自由)
出演者:
川島大明 (ピアノ)
曲目:
L.v.ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10-3
F.F.ショパン:
バラード 第1番 ト短調 作品23
バラード 第3番 変イ長調 作品47
川島大明さんへのインタビュー記事は後日掲載予定です。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金3,000円に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金3,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
2020年5月30日(土)18:30 Cello & Harp Duo Concert
日時:2020年5月30日(土) 18:30開演(開場は18:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,500円 (全席自由)
出演者:
山地梨保 (ハープ)
石本卓斗 (チェロ)
曲目:
トゥルニエ:2つのロマンティックな前奏曲作品17
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
シューマン:トロイメライ
フーバー:ファンタジー作品13
ピアソラ:タンゴの歴史
他
お二人へのインタビュー記事は後日掲載予定です。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,500円に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,500円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
石本 卓斗(チェロ)
山地 梨保(ハープ)
♪榎本玲奈さんへのインタビュー♪
2020年2月23日(日)にリサイタルをされる榎本玲奈さんに、リサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
【 榎本玲奈:ピアノ 】 プロフィールはコチラ
≪リサイタルにかける意気込みを教えて下さい≫
今回、約5年振りの名古屋でのコンサートが実現することになり、とても楽しみにしております。あの頃よりも成長、成熟した音楽を聴いていただけますよう準備に励みます。是非足をお運びいただければ幸いです!
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい≫
ガーシュウィンの「ラプソディ・イン・ブルー」と、ホルストの「惑星」、どちらも管弦楽の多彩な響きが魅力の作品をピアノ1台で表現する試みにチャレンジします!
また私が学生時代より取り組んでいるコンテンポラリーの分野から、今回はアフリカンアメリカンの現代作曲家の作品をご紹介します。アフリカ音楽に流れる血の沸き立つようなリズムに身を委ねていただきたいです。
(本動画は榎本さんのyoutubeチャンネルRayna Enomotoよりご本人の許可をいただいて転載しております)
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい≫
自分の活動の柱はクラシックですが、学生の頃からジャンル問わずあらゆる音楽に親しんできたことが、わたしの音楽作りの最大の特徴になっていると思います。
ライフワークと定めている近現代作品の紹介をベースに、これからも自分ならではの演奏を続けていきたいです。
最近始めた作曲や演劇など、再現だけではない「創り出す」しごとも、様々な発見や感性を与えてくれています。
クラシック、音楽、の枠にとらわれず、自由に表現をたのしみたいですね。
≪お客様へお一言お願いします≫
最近特に思うことですが、生きたLive演奏は奏者のみが創り出すものではなく、聴いてくださるみなさまと一緒に生み出すものなのだな、と感じています。
奏者と会場のみなさまの空気が一体となって、素晴らしい相互作用が生まれた時の感動を経験された方もいらっしゃると思います。
毎回そのようなステージを目指したいですね♪
終演後は短い時間ではございますが、ご挨拶、交流のお時間も持てればと思っております。
お目にかかれるのを心待ちにしております!
2020年2月23日(日)チケットお求め方法
主催:アイリス音楽振興会
2020年6月27日(土)16:30 三吉彩生ファゴットリサイタル ~色鮮やかな響き~
日時:2020年6月27日(土) 16:30開演(開場は16:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
三吉彩生 (ファゴット)
加藤帆乃夏(ピアノ)
曲目:
オズボーン : 狂詩曲 ラプソディ
タンスマン : ソナチネ
サン・サーンス : ソナタ 作品168
他
三吉彩生さんたちへのインタビュー記事は後日掲載予定です。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会