13歳よりオーボエをはじめる。第7回日本ジュニア管打楽器コンクールオーボエ部門高校生コース第1位。ヤマハ新人演奏会出演。国内のプロオーケストラに多数客演。愛知県立芸術大学を経て、東京藝術大学大学院修了。これまでにオーボエを池田逸雄、寺島陽介、和久井仁、浦丈彦、小畑善昭の各氏に師事。現在桐朋オーケストラアカデミー3年次に在籍。
松野建 (フルート)
国立音楽大学 卒業。第5回 三重県フルートコンクール 第1位。第59回 全日本学生音楽コンクール名古屋大会 高校の部 第1位。これまでにフルートを、竹内梓、富久田治彦、大西圭子、大友太郎の各氏に師事。名古屋笛の会評議員。
・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
僕自身、名古屋での初めての木五、心から楽しみたいです。
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
オススメ曲はブリチアルディです。この作曲家はフルーティストにとっては大事な作曲家です。ユーモアあり吹いていても楽しいです。
・共演者はどのような印象の方たちですか。
柴田さん
中学時代のブラスバンドの後輩です!
素晴らしい音楽センスの持ち主です。
葛島さん
中学時代のブラスバンドの後輩です!
卓越した技術と暖かい音色が素敵です。
岡野さん
誠実な人柄で、安定感のあるファゴットは、素晴らしいです。
宇榮原さん
今回初めてご一緒します。
心優しい人柄です。
木五、唯一の金管楽器で皆んなを引っ張って下さい!
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
演奏を通して[元気]を届ける音楽家になることです。
・お客様へ一言、お願いします。
心に残る演奏をお届けします。
大西千夏 (コントラバス)
加藤志麻 (チェロ)
白井英峻 (ヴィオラ)
中村真帆 (ヴァイオリン)
牧野葵 (ヴァイオリン)
太田咲耶 (ハープ)
愛知県出身。第15回大阪国際音楽コンクールハープ部門第3位。2014年度フランス ニース夏期国際音楽アカデミーにてマリー・ピエール=ラングラメ氏のマスタークラスを受講。愛知県立芸術大学、卒業。在学中、学内選抜オーディションにより「室内楽の夕べ」に出演。これまでに、ハープを近藤薫、木村茉莉、室内楽を白石玲子、百武由紀、市坪俊彦、高木綾子の各氏に師事。現在、東京藝術大学大学院修士課程2年在学中、早川りさこ氏に師事。
・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
昨年に引き続き、リサイタルを開催できることを嬉しく思います。今回は、ハープのソロ作品だけでなく弦楽器との室内楽も取り入れました。ハープと弦楽器は相性が良いと思っていますので、サロン全体がとても心地よい空間に包まれるのではないかと楽しみにしています。
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
どの作品も魅力的ですが、ドビュッシーの「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」をお勧めしたいです。この曲はハープと弦楽合奏のために書かれていて、ハープ奏者なら一度は演奏してみたいと思う曲です。名前の通り二曲から成っており、神聖な舞曲の出だしの弦楽器から受け継ぐハープの独奏は、いかに繊細で美しく弾けるかと腕の見せ所になっています。
・共演者はどのような印象の方たちですか。
私が学部生だったときからの先輩後輩で、そのときから真摯に音楽に取り組んでいる印象でしたので今回お願いしました。愛知で活躍している方達ばかりなので、共演できとても嬉しいです!
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
ソロ、室内楽、オーケストラ、どの分野においても曲ごとに丁寧に分析し、いかに音楽的に表現できるかということを忘れないでいきたいです。
・お客様へ一言、お願いします。
どの曲も素晴らしく私が大好きな曲ばかりで私自身演奏するのが楽しみなのですが、是非聞きに来てくださると嬉しいです。ハープは弦が振動して音が鳴る楽器です。ホールでしか味わえない響きがありますので、是非それを感じていただければと思います。
2018年1月27日(土)19:00 西畑佳澄 大倉一将 ジョイントコンサート
日時:2018年1月27日(土) 19:00開演(開場は18:45)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
西畑佳澄 (ソプラノ)
大倉一将 (バリトン)
井上実優 (ピアノ)
曲目:
むこうむこう、髪(中田喜直)
『詩人の恋』より「美しい五月に」
「古い忌まわしい歌」(シューマン)
「椿姫」より 天使のように純真な娘よ(ヴェルディ)
「愛の妙薬」より そんなにも愛していたの!(ドニゼッティ)
パパパの二重唱(モーツァルト)
その他
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
2018年1月27日(土)16:30 Caminar Quartett with 匂坂実佳 ~ある偉大な芸術家たちの街道~
日時:2018年1月27日(土) 16:30開演(開場は16:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
Caminar Quartett
水野 綸 (ヴァイオリン)
赤迫 智奈 (ヴァイオリン)
岡本 紗季 (ヴィオラ)
大田原 聖 (チェロ)
with
匂坂 実佳 (ピアノ)
曲目:
チャイコフスキー/弦楽四重奏曲第1番 ニ長調 作品11 より第2楽章
アレンスキー/ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 作品32 より第1楽章
ショスタコーヴィチ/ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57 より第3、4、5楽章
他
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp