♪伊藤さん、上中さん、三摩さん、福田さん、水野さんへのインタビュー♪

2024年9月16日(月祝)にリサイタルをされる伊藤さん、上中さん、三摩さん、福田さん、水野さんにリサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
 

 
【 伊藤 美樹 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
クラリネット5重奏は私自身の経験も少ない中、とても楽しみな曲ばかりです!同じ曲でもメンバーが違えば新しい発見もあり、刺激もたくさんです。久しぶりのサロンコンサート、私自身も楽しみたいです!
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
オーケストラや吹奏楽、ピアノの曲がクラリネット5人だけの響きで演奏することです!
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください。≫
 
初めましての方、個々ではご一緒した事のある方、しかしこの5人での演奏は初めてです!ご縁があり繋がれた事を嬉しく思います!
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
常に探究心を持って演奏会1つ1つパワーアップし続けたいです。
そしていつか自分の娘たちと演奏できる日を楽しみに!
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫
 
かけがえのない時間を共有できること、この一期一会を楽しみにお越しください!
 
 
【 上中 花寿奈 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
クラリネット5重奏で様々な曲を演奏させていただきます。今回は年代、出身校などが違う5人が集まっているので、それぞれの個性を活かして生まれる音楽がどのようになっていくのか、今から楽しみです♪
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
クラリネットという楽器は音域が広く、1人でも幅広い演奏が可能です。今回は、そんな音域の広いクラリネットが5人も集まったので、さらに深みのある音色や音楽をお届けできると思います。そして今回は吹奏楽、オーケストラが好きな方には特にお楽しみいただけるプログラムになっているので、いつもと一味違ったクラリネットの魅力を感じでいただけると思います。
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください。≫
 
三摩さんは、これまで何度か共演させていただいており、いつも楽しく演奏させていただいています♪他の方々はほぼ初めての共演となりますが、皆様素晴らしい音楽家の方々ですので、本当に楽しみです!
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
皆様の心に寄り添える演奏ができる音楽家を目指して活動しております!音楽とは、日々の生活の中に彩りを与えるものだと思います。嬉しい気持ち、楽しい気持ち、悲しい気持ち、やるせない気持ち、、言葉で表すと少しチープになってしまいますが、様々な感情を抱えて生きていると思います。それぞれのお客様のその時の”気持ち”に寄り添い、共感していただけるような演奏ができれば本望です。
私のできる限りの音楽、音色で皆様にお伝えできるよう、これからも精進して参ります。
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫
 
暑い日々が続いておりますが、夏バテ気味の皆様の心を楽しい気持ちにさせるような、パワフルな演奏を5人でお届けします♪是非気軽な気持ちで聴きにいらしてください!
 
  
【 三摩 恵里 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
クラリネットに熱思いをもった5名です。私たちの演奏でお客様にクラリネットの魅力をたくさんお伝えできるよう演奏致します!
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
吹奏楽やオーケストラやどこかで聴いたあの曲、または楽器を演奏したことがある方はどこか演奏したあの曲をクラリネット5本で…(^^)いつもとは違う編成をお楽しみください。個人的にいつもは吹けないクラリネット以外のパートを「あの楽器のカッコいい場所が吹けるぅ!」「あーこの楽器のここ吹きたかったんだぁ!」と興奮して練習してます。笑
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください。≫
 
大活躍している4人と共演できることとても楽しみにしています!私にとって4人とも綺麗な音色、素晴らしいテクニック、表現を兼ね備え、そして個性豊かなみなさんで尊敬してます。今回のこのご縁を幸せに思います♡
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
良いことも悪いこともたくさんを経験し、様々な世界をこの目で耳で身体で感じ、多くを考える人間になりたいです。その経験が色彩多彩で表現豊かな奏者に結びついていくと思います。聴く方々に寄り添った、そっと心に染み渡る音を目指し続ける音楽家になっていきたいと思います!
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫
 
演奏会を開催するにあたり多くの方々からご支援ご声援をいただきとても感謝しております。当日たくさんの方々にお会いできることをたのしみにしております。どうぞお気をつけてお越しください!!
  
 
【 福田 紗永 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
コンサートを聴き終わった後にクラリネットっていいな、クラリネットって面白いなと思っていただけるような演奏をしたいと思います!
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
今回のコンサートの題名にもあるように、様々なジャンルの名曲を5人で演奏します。どこかで耳にしたことがある曲たちが、クラリネットのみの響きでどのようになるのかをお楽しみいただきたいです。
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください。≫
 
それぞれの方と共演したことがありますが「この5人で一緒に」というのは初めてなので楽しみにしています。
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
クラリネットや演奏する曲の魅力が伝えられるように、技術や表現力を磨き、曲への理解を深めていきたいと思います。
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫
 
コンサートを聴いてくださる方々に楽しんでいただけるような演奏をお届けしたいと思います!
是非お越しください!
  
 
【 水野 沙織 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
この度はこのような機会を頂き、大変光栄に思います。今回、東海地方を中心に活動しているメンバー5人揃いましたが、5人では初めて演奏会をさせていただきます!同じクラリネットでも、奏者が違えば様々な音色があります。曲によっても音色は変わってきます。今回はその様々なクラリネットの音色を存分に味わっていただけるよう、1曲1曲心を込めて、精一杯演奏させていただきます。
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
今回は吹奏楽ではお馴染みのアルメニアンダンス
パートIにクラリネット五重奏で挑戦します!大編成とはまた違った響きで楽しんでいただけると思うので、吹奏楽好きの方は必聴です!
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください。≫
 
今回、初めて集まった5人なのですが初めてとは思えないくらいの安定感があります。
伊藤さんと三摩さんは私にとっては大学の先輩で、学生の頃からの憧れの方々でした。今回、ご一緒できて少し緊張しています!笑
上中さんと福田さんはお2人ともバリバリに活躍されており、かっこいなぁと拝見しておりました。特に福田さんはお子さんもいらっしゃる中でのご活躍、とても尊敬しております。私も新米母なので色々と育児と音楽活動のコツなどお伺いしたいなと思っています!
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
心からの感動を伝えられる奏者になりたいと思っています。世の中には数え切れないほどの曲があって、皆様それぞれ知らない旋律がたくさんあります。自分が出会い素敵だなと感動した旋律をお客様にクラリネットという楽器を通してお伝えし、それを共有してもらえる奏者になっていきたいなと思っています。技巧的な部分だけでなく、美しく唄える奏者!が目標です。
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫

クラリネットという楽器を通して、様々な編成のために作られた曲たちの良さを感じていただければ幸いです。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
 

 
 
2024年9月16日(月祝)チケットお求め方法
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 
弊社のコロナ対策につきまして

2024年9月16日(月祝)19:00開演 榎本玲奈ピアノリサイタル ~ Tarkus & Rhapsody In Blue ~

 
日時:2024年9月16日(月祝) 19:00開演(開場は18:40)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
一般3,000円 高校生以下2,000円 全席自由
 
出演者:
榎本玲奈 (ピアノ)
星野仁子 (ヴァイオリン) / Guest
 
曲目:
エマーソン、レイク & パーマー:タルカス
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
デヴィッド・ラング:メモリー・ピース 第1番「ケージ」
坂本龍一:グラスホッパー
榊原邦恭:ピアノのための「10のバガテル」より
ほか
 
  
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

2024年9月15日(日) 19:00開演 フルートとギターによるデュオコンサート


 
日時:2024年9月15日(日) 19:00開演(開場は18:40)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
一般3000円、学生2000円 全席自由
 
出演者:
松野 建 (フルート)
高須 大地 (クラシックギター)
 
曲目:
A.ピアソラ:タンゴの歴史(抜粋)
E.モリコーネ:映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より
武満徹:海へ
J.イベール:間奏曲
その他
 
  
  
お二人へのインタビュー記事はコチラです。
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

2024年9月16日(月祝)12:00開演 クラリネットの魅力 ~5人で奏でる名曲~


 
 
日時:2024年9月16日(月祝) 12:00開演(開場は11:40)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
3,000円 全席自由
 
出演者:
伊藤 美樹 (クラリネット)
上中 花寿奈 (クラリネット)
三摩 恵里 (クラリネット)
福田 紗永 (クラリネット)
水野 沙織 (クラリネット)
 
曲目:
・アルメニアンダンス・パートⅠ (A.リード)
・ラプソディー・イン・ブルー (G.ガーシュイン)
・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (F.レハール)

 
  
  
5人へのインタビュー記事はコチラです。
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

2024年9月16日(月祝)16:00開演 伊藤万佑子ピアノリサイタル

 
日時:2024年9月16日(月祝) 16:00開演(開場は15:40)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
3,000円 全席自由
 
出演者:
伊藤万佑子 (ピアノ)
 
曲目:
J.S.バッハ: イギリス組曲第3番 ト短調 BWV808
J.ブラームス: 3つの間奏曲 Op.117
R.シューマン: 天使の主題による変奏曲 WoO24
R.シューマン: ピアノソナタ第3番 ヘ短調 Op.14
(演奏順未定)
 
  
  
伊藤さんへのインタビュー記事はコチラです。
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

《公演終了》2024年5月4日(土) 川島大明ピアノリサイタル ~気高き重厚な世界へ~ 名古屋公演

2024年5月4日(土) 川島大明ピアノリサイタル ~気高き重厚な世界へ~ 名古屋公演 が終演いたしました。
おかげさまで川島さんの音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のために動画とお写真をお届けいたします。
 
 
W.A.モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332 ピアノ:川島大明

 
 
L.v.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番「月光」 嬰ハ短調 作品27-2 ピアノ:川島大明

 
 


 
 

 
 
日時:2024年5月4日(土) 18:00開演(開場は17:30)
 
会場:アーク栄サロンホール
 
チケット代:3,000円 (全席自由)
 
出演者:
川島大明 (ピアノ)
 
曲目:
W.A.モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332
W.A.Mozart:Sonate für Klavier Nr.12 F-Dur K.332

L.v.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番「月光」 嬰ハ短調 作品27-2
L.v.Beethoven:Sonate für Klavier Nr.14 “Sonata quasi una fantasia”(Mondscheinsonate) cis-moll Op.27-2

F.リスト:3つの演奏会用練習曲 第3番「ため息」変ニ長調
F.Liszt:Trois études de concert Nr.3 “Un sospiro” Des-dur

F.ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
F.Chopin:Ballade No.3 As-dur Op.47
  
 
  
  
川島大明さんへのインタビュー記事はコチラです。
 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項

《公演終了》2024年5月4日(土) 椎屋冴彩 柴田千沙都 デュオリサイタル ~色彩のメロディ~

2024年5月4日(土) 椎屋冴彩 柴田千沙都 デュオリサイタル ~色彩のメロディ~ が終演いたしました。
おかげさまで3人の音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
 
 


 


 
 

 
 
日時:2024年5月4日(土) 15:00開演(開場は14:30)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
3,000円 全席自由
 
出演者:
椎屋冴彩 (ソプラノ)
柴田千沙都 (ソプラノ)
長坂尚樹 (ピアノ)
 
曲目:
V.ベッリーニ:平和の天使
G. ドニゼッティ:オペラ《リタ》より「この清潔で愛らしい宿よ」
F.チレア:オペラ《アドリアーナ・ルクヴルール》より「私は創造神の卑しい僕」
その他
 
  
  
お三方へのインタビュー記事はコチラです。
 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項

《公演終了》2024年5月4日(土) Quintet concert ~心踊る音物語~

2024年5月4日(土) Quintet concert ~心踊る音物語~ が終演いたしました。
おかげさまで5人の音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
 
 


 
 

 
日時:2024年5月4日(土) 13:00開演(開場は12:30)
 
会場:アーク栄サロンホール
 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル2F
 
チケット代:
3,000円 全席自由
 
出演者:
石原夕香子 (ソプラノ)
山田麻里名 (ソプラノ)
三摩恵里 (クラリネット)
松本有可 (クラリネット)
森戸英里名 (ピアノ)
  
 
曲目:
クラリネットキャンディー
季節の日本歌曲
ミュージカルメドレー

 
  
  
5人へのインタビュー記事はコチラです。
 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項

《公演終了》2024年4月27日(土) 伊関愛里テューバ・リサイタル vol.6 ~Fantasie~

2024年4月27日(土) 伊関愛里テューバ・リサイタル vol.6 ~Fantasie~ が終演いたしました。
おかげさまで伊関さんの音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のために動画とお写真をお届けいたします。
 
 
マルチェッロ / チェロ・ソナタ 第2番 ホ短調 より 第2楽章 (テューバ版) テューバ:伊関愛里

 
 
[Piano solo] ラヴェル / 亡き王女のためのパヴァーヌ ピアノ:飯島みずき

 
 
フォーレ / 夢のあとに (テューバ版) テューバ:伊関愛里

 
 

演奏の合間のMCでもお客様を引き込ませ笑顔にさせるトークが素晴らしいですね。


 
 

 
 
日時:2024年4月27日(土) 19:30開演(開場は19:00)
 
会場:ティアラこうとう 小ホール(東京都江東区)
 
チケット代:3,000円 (全席自由)
 
出演者:
伊関愛里 (テューバ)
飯島みずき (ピアノ)
  
曲目:
6つのチェロ・ソナタ より 第2番 ホ短調 / B.マルチェロ
歌曲集『詩人の恋 』より / R.シューマン
幻想小曲集 Op.73 / R.シューマン

 
  
  
伊関愛里さんへのインタビュー記事はコチラです。
 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項