2021年9月5日(日)13:00 ドイツへの旅 ~音楽にのせて~

※出演者変更のお知らせ:以下に掲載しております安達陽香さんですが都合によりご出演されなくなります。演奏曲目も変更となりますが、変更内容は当日会場にてお知らせさせていただくことになります。
 
 

 
日時:2021年9月5日(日) 13:00開演(開場は12:45)
 
会場:アーク栄サロンホール
 
チケット代:2,500円 (全席自由)
 
出演者:
後藤夏穂里 (ソプラノ)
安達陽香 (ソプラノ)
一色華江 (クラリネット)
奥村明子 (ピアノ)
  
曲目:
F.シューベルト:アヴェ・マリア D839
R.シューマン:幻想小曲集 作品12より 第3曲「なぜに」
L.シュポア作曲:6つのドイツ歌曲
F.メンデルスゾーン:
無言歌集より「狩人の歌」作品19-3 イ長調(R.スタークによるクラリネットとピアノ編曲)
G.F.ヘンデル:歌劇「セルセ」より樹木の蔭で〈ラルゴ〉
 
  
  
後藤夏穂里さんたち4名へのインタビュー記事はコチラに掲載させていただきました。 
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,500円に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,500円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

安達 陽香 (ソプラノ)


 
安達 陽香(ソプラノ)
 
一宮市出身。
名古屋音楽大学音楽学部音楽学科声楽コース卒業。同大学院修了。
大学主催のピアノ・声楽コンサート、定期演奏会、卒業演奏会等、多数出演。
2015年、第2回豊田声楽コンクール銀賞受賞。加賀恵子、基村昌代の各氏に師事。

一色 華江(クラリネット)


 
一色 華江(クラリネット)
 
岐阜県立加納高等学校音楽科、名古屋音楽大学管楽コース卒業。
第37回ヤマハ管楽器新人演奏会クラリネット部門に出演。
第29回日本クラシック音楽コンクール室内楽の部入選。
これまでに中村由加里、朝田文子の各氏に師事。

2021年9月5日(日)15:00 三吉彩生ファゴットリサイタル


 
日時:2021年9月5日(日) 15:00開演(開場は14:45)
 
会場:アーク栄サロンホール
 
チケット代:2,000円 (全席自由)
 
出演者:
三吉彩生 (ファゴット)
加藤帆乃夏 (ピアノ)
  
曲目:
ブルドー/プレミエソロ
サンサーンス/ソナタ 作品168 

 
  
  
三吉彩生さんたちお二人へのインタビュー記事はコチラに掲載させていただきました。 
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
<チケットのお求め方>
 
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。

チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:520円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:370円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
 
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
 
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

[祝番組出演]本当のとこ教えてランキング

2021年4月4日 (日) 21時00分よりTBS系にて放送されます「本当のとこ教えてランキング」
(放送時間は当日の状況により変動する可能性もございます)
http://www.tbs.co.jp/tv/20210404_8E3C.html
にて、弊社所属のソプラノ歌手が出演予定です。
まだ放送内容のサイトは準備中のようですので詳細を書けませんが、
既に撮影も終わっており、コメントだけでなくスポットのセリフもいただけておりまして、どこまで放送で使っていただけるか楽しみにしております。
 
また出演までには至らなかったものの、弊社よりご紹介した多くの歌手の方々のコメントも流していただける可能性があり、そちらも楽しみにしております。
 
番組エンドロールには弊社の名前も流れてくると思いますので、最後までご覧いただけましたら幸いです。
 
 

 
(本記事に使用できる画像がありませんので、いらすとや様より素材を拝借いたしました)

池田 まゆ子 (ソプラノ)


 
池田 まゆ子 (ソプラノ)
 
フェリス女学院大学音楽学部声楽学科を卒業、同大学院音楽研究科修士課程声楽専攻を修了。
第58回TIAA全日本クラシック音楽コンサートにて新人賞を受賞。
ソロリサイタルの他、積極的な演奏活動を行っている。
声楽を蔵田雅之、長谷川久恵、花澤利枝子の各氏に師事。
アイリス音楽振興会所属。

《公演終了》2021年3月14日(日)19:30 伊関愛里テューバ・リサイタル vol.4 ~愛を探して~

2021年3月14日(日)19:30 伊関愛里テューバ・リサイタル vol.4 ~愛を探して~が終演いたしました。
おかげさまでお二人の音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
 
 


 
 

 
 
日時:2021年3月14日(日) 19:30開演(開場は19:00)
 
会場:ティアラこうとう 小ホール(東京都江東区)
 
チケット代:2,500円 (全席自由)
 
出演者:
伊関愛里 (テューバ)
飯島みずき (ピアノ)
 
伊関さんへのインタビューはコチラです。
 
曲目:
「ヴォカリーズ」Op.34-14 / S.ラフマニノフ
「ミルテの花」Op.25より / R.シューマン
「アルペジョーネ・ソナタ」イ短調 D.821 / F.P.シューベルト

 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項
 

《公演終了》2021年3月13日(土)19:00 鈴木萌子ピアノリサイタル ~時空を超越して~

2021年3月13日(土)19:00 鈴木萌子ピアノリサイタル ~時空を超越して~が終演いたしました。
おかげさまで鈴木さんの音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
 
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
 
 


 
 

 
日時:2021年3月13日(土) 19:00開演(開場は18:30)
 
会場:角筈区民ホール(東京都新宿区)
 
チケット代:3,500円 (全席自由)
 
出演者:鈴木萌子 (ピアノ)
 
鈴木萌子さんへのインタビュー記事はコチラです。
 
曲目:
M.ラヴェル:古風なメヌエット
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻よりプレリュードとフーガ第22番変ロ短調BWV867
S.プロコフィエフ:ピアノソナタ第1番 op.1
F.シューベルト:ピアノソナタ第21番変ロ長調 D.960
 
  
主催:アイリス音楽振興会
※コロナ禍におけるコンサート開催の留意事項
 
 
 
<ご協賛様広告>
 
渋谷シーシャ専門店ライラック 様
 

《公演終了》2021年2月18日(木)19:00 クラリネット五重奏 ~春を待ちわびて~

2021年2月18日(木)に「クラリネット五重奏 ~春を待ちわびて~」が東京オペラシティ・近江楽堂にて終演致しました。
いらっしゃれなかったお客様のために、お写真にて当日の模様をお伝えいたします。
なお、この公演は2月23日(火祝)にも立川のアイムホールで開催されますが、チケットは完売しております。
 


 
W.A.モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
 


 
J.ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
 


 
 


 
日時:2021年2月18日(木) 19:00開演(開場は18:30)
 
会場:東京オペラシティ・近江楽堂(東京都新宿区)
 
チケット代:一般3,500円 / 高校生以下2,500円 (全席自由)
 
出演者:
川村 慎敬 (クラリネット)
磯 晃男 (ヴァイオリン)
福本 牧 (ヴァイオリン)
中村 紀代子 (ヴィオラ)
平山 正三 (チェロ)
  
 
主催:G.Mマネージメント
協賛:株式会社 下倉楽器 ・ 株式会社 文京楽器
協力:アイリス音楽振興会
チケット取扱・問合せ先:アイリス音楽振興会

アイリス音楽振興会メールアドレス info@a-iris.jp
弊社のコロナ対策につきまして
 
 
協賛様御広告
 


 

♪伊関愛里さんへのインタビュー♪

2021年3月14日(日)にリサイタルをされる伊関さんに、リサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
 

 
【 伊関愛里:テューバ 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪この1年はコロナ禍での生活となってしまいましたが、振り返られてみて音楽活動はいかがでしたでしょうか。≫
 
およそ1年前の春、本番やレッスンのスケジュールを書いた手帳にたくさんのバツ印を書き込むところから私のコロナ禍がスタートしたように思います。
今までの毎日に音楽があった日々がいかにかけがえのないものであったか、気づかされました。
 
 
≪このリサイタルにかける意気込みを教えてください。≫
 
この1年で感じたこと、考えたことや思いを思いっきりぶつけます!笑 何よりこの状況下にも関わらずお越し下さる皆さま、陰ながら応援して下さる皆さまへの感謝の気持ちを伝えられるような演奏がしたいです。
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい。≫
 
私が大好きな、演奏したいな、と思った曲を純粋に選びました。ロマンチックな曲ばかりなので、ゆったりとした気持ちで聴いて頂けるかな?と思います。
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。≫
 
感謝を忘れず、1人1人、1音1音を大切に、精一杯向き合えるような音楽家になりたいなと思っています。
 
 
≪お客様へお一言お願いします。≫
 
先程と少し被りますが、コロナ禍で不安もある中にも関わらずいらして下さる皆さま、足を運ぶことができなくとも応援して下さる皆さま…本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私が音楽を続けてこられたことも、今回またリサイタルを開催させて頂けるのも、本当に皆さまのお陰でしかありません。そのお気持ちに少しでも応えられる演奏をお届けしたいと思います。頑張ります!よろしくお願い致します。
 
 

 
2021年3月14日(日)チケットお求め方法
 
 
主催:アイリス音楽振興会
弊社のコロナ対策につきまして