内藤 裕巳子(ヴァイオリン)
Yumiko Naitou
大阪音楽大学音楽学部弦楽科ヴァイオリン演奏家特別コースを卒業。現在、愛知県立芸術大学音楽学部大学院2年に在学中。これまでに永見信久、高松寛子、久合田緑、森下幸路、三瀬由起子、里屋幸、岩谷祐之、豊嶋泰嗣、福本泰之、F.アゴスティーニの各氏に師事。
2019年10月22日(火祝)19:00 チェロとピアノのデュオリサイタル ~秋夜に響く音楽の調べ~
日時:2019年10月22日(火祝) 19:00開演(開場は18:45)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
櫛田ダナヒュー謙 (チェロ)
中村節 (ピアノ)
曲目:
フェリックス・メンデルスゾーン:チェロとピアノのための無言歌 二長調 作品109 遺作
フォーレ:シチリアーノ 作品78
フォーレ:チェロとピアノのためのエレジー ハ短調 作品24
ベートーヴェン:チェロソナタ第4番 ハ長調 作品102-1
ブルッフ:コル・ニドラィ
ブラームス:16のワルツ op.39から15番
ショパン:ポロネーズ第6番 op.53「英雄」
櫛田ダナヒュー謙さんと中村節さんへのインタビュー記事はコチラです。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
2019年10月22日(火祝)16:30 4人でオーケストラ!~Woodwind quartetto concert vol.1~
日時:2019年10月22日(火祝) 16:30開演(開場は16:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
Quartet la Clarté カルテット ラ・クラルテ
森岡日向野 (フルート)
岩井遥 (クラリネット)
三吉彩生 (ファゴット)
加藤帆乃夏 (ピアノ)
曲目:
E.グリーグ / 『ペールギュント第一組曲』より 朝
P.チャイコフスキー /『くるみ割り人形』より 花のワルツ、金平糖の踊り
G.ビゼー / 『カルメン組曲』より 前奏曲、ハバネラ、間奏曲、ジプシーの踊り
他
Quartet la Clartéさんへのインタビュー記事はコチラです。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
2019年10月22日(火祝)14:00 Espoir 1st Concert ~秋の風に吹かれて~
日時:2019年10月22日(火祝) 14:00開演(開場は13:45)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
谷畑 有紀 (フルート)
奥村 明子 (ピアノ)
後藤 夏穂里 (ソプラノ)
曲目:
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:
カンタータ第211番『お静かに、おしゃべりはやめて』(コーヒー・カンタータ)より
「ああ、コーヒーの美味しいこと」
山田耕筰:赤とんぼ
小林秀雄:落葉松
他
Espoirさんへのインタビュー記事はコチラです。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
2019年10月6日(日)18:30 Stella Quintet ~対比~
日時:2019年10月6日(日) 18:30開演(開場は18:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
大堀はな (ヴァイオリン)
岡田直人 (ヴァイオリン)
若林めぐみ (ヴィオラ)
稲田悠佑 (チェロ)
大澤佳恵 (ピアノ)
戸次海晴 (作曲)
曲目:
フォーレ:ピアノ五重奏曲第2番作品115
戸次海晴:ホットコーヒー
Stella Quintetさんへのインタビュー記事はコチラです。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,000円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,000円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
2019年10月6日(日)14:30 Kugel Quartett (クーゲルカルテット) モーツァルトシリーズ
日時:2019年10月6日(日) 14:30開演(開場は14:15)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,500円 (全席自由)
出演者:
内藤 裕巳子 Yumiko Naitou (ヴァイオリン)
武市 莉佳 Rika Takeichi (ヴァイオリン)
岡本 紗季 Okamoto Saki (ヴィオラ)
大田原 聖 Otahara Akira (チェロ)
曲目:
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第4番
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第9番
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番「狩」
Kugel Quartettさんへのインタビュー記事はコチラです。
<チケットのお求め方>
出演者のご連絡先をご存知の方は、出演者にご連絡下さい。
弊社よりチケットをご購入希望の方は メールアドレス info@a-iris.jp にご希望の公演名と希望枚数をお知らせください。
チケットのご送付を希望されるようでしたら、チケット代金2,500円に加えて
・レターパックプラス:510円(郵便局員さんが対面でお渡し下さるので安心です)
・レターパックライト:360円(ポストに投函されますので、万が一を憂慮される方はレターパックプラスの方が安全です)
のいずれかを以下のお振込口座にご入金ください。加えて、ご芳名・ご住所・お電話番号をご連絡ください。
(いただきます個人情報につきましては、弊社からのご案内・ご送付以外には使用いたしません)
また、郵送不要で当日の取り置きをご希望になられるようでしたら、チケット代金2,500円のみのお振込みで結構です。
なお、お振込み手数料につきましては、お客様のご負担となります。
振込先:
ゆうちょ銀行からの振込:記号10150 番号4061061
他行からの振込:018店 普通預金 0406106 アイリスオンガクシンコウカイ
お振込みが済みましたら、念のため、メールにてご入金のご連絡をいただけますでしょうか。
ご入金確認およびご発送につきまして、ご返信を申し上げます。
その他、ご要望がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
メールアドレス info@a-iris.jp
主催:アイリス音楽振興会
<東京・近県>リサイタル開催支援
<演奏家の方々へ>
リサイタルの開催を支援いたします。
東京および近県にある素敵なサロンであなたのリサイタルを開催しませんか。
「ご卒業」「新生活」「結成」「ご帰国」の記念に
弊社では、演奏者のご負担を極力減らした支援をしてまいりたいと存じますので
チケットノルマを演奏者には課しません。
当日の運営やそれまでのリサイタルに関係する面倒な制作は人任せにして、
ご自身は演奏の質を高めることと、お客様との関係性強化に取り組みたい
という方にはもってこいですし
リサイタル開催の経験が少ないので誰かからアドバイスが欲しい
という方には弊社が演奏者に寄り添ったご提供をしてまいります。
ご興味がございましたら「リサイタル開催申込書」をプリントアウトしてご記入の上、ご送付いただくか
同内容をメールにてお送り下さい。( info@a–iris.jp )
「リサイタル開催募集要項」
<開催概要>
・1時間のミニ・リサイタル( 出入り・休憩・アンコールも含む )となります。
・弊社は1日に数組のリサイタルを運営いたしますが、一つ一つが独立したリサイタルとして開催いたします。
・無伴奏、ソロとピアノ、室内楽、ジョイント、いずれの形態での開催も結構です。
・チケット代は2,500円(前売/当日とも)での販売となります。
・弊社、演奏者ともに残ったチケットの合計枚数にて精算させていただきます。
双方の合計で最初に販売できた20枚分のチケット代(計50,000円)は制作費として頂戴します。20枚以下しか売れなかった方はその分のみでの精算でも結構です。21枚目以降の販売につきましては、チケット代を演奏者と弊社で折半(1,250円ずつ)となります。
・ピアノの調律代はピアノを使用する演奏者(団体)で折半となります。
・著作権利用料が必要な曲を演奏する場合は演奏者負担となります。(JASRAC等への申請は弊社が代行します)
・なお、使用する会場やご希望内容によって上記条件は変動する場合がございます。
<弊社支援内容>
1)チラシ・チケット・プログラム製作および印刷
2)専用販売サイトへの掲載、チケット販売代行
3)ホール打ち合わせ
4)ステージマネージャー・受付(置きチケット/当日券/もぎり等)
<選考方法:音源・書類審査>
締切:以下の3期間によって音源等の提出必着日が異なります。
【1~4月の間の開催をご希望の方】 9月31日必着
【5~8月の間の開催をご希望の方】 1月31日必着
【9~12月の間の開催をご希望の方】 5月31日必着
提出音源:10分以上30分以内(分数や曲数は審査には影響しません)
審査料:無料
応募方法:各締切日までに、以下のどちらかの方法でお申込下さい。
A.リサイタル開催申込書(左下)と音源を以下の住所にお送り下さい
B.リサイタル開催申込書(左下) の内容全てをメールに記載して音源を添付して送信して下さい。
結果発表:結果は各締切日の2週間後までに結果をメールにてご連絡いたします。その日を過ぎても結果のご連絡がない場合は、なんらかの事故(メールの不着や郵便の不着等)が考えられますので、以下のメールアドレスからお尋ねください。
メールアドレス:
info@a–iris.jp
メールの不着や郵便の不着等が考えられる場合は、以下のアドレスもCCに入れてお問い合わせ下さい。
recital.a.iris@gmail.com
コチラのフォームからご入力いただくことも可能です。(ただし音源とお写真はメールでお送りください)
<名古屋>リサイタル開催支援
<演奏家の方々へ>
リサイタルの開催を支援いたします。
名古屋/栄にある素敵なサロンであなたのリサイタルを開催しませんか。
「ご卒業」「新生活」「結成」「ご帰国」の記念に
弊社では、演奏者のご負担を極力減らした支援をしてまいりたいと存じますので
チケットノルマを演奏者には課しません。
当日の運営やそれまでのリサイタルに関係する面倒な制作は人任せにして、
ご自身は演奏の質を高めることと、お客様との関係性強化に取り組みたい
という方にはもってこいですし
リサイタル開催の経験が少ないので誰かからアドバイスが欲しい
という方には弊社が演奏者に寄り添ったご提供をしてまいります。
ご興味がございましたら「リサイタル開催申込書」をプリントアウトしてご記入の上、ご送付いただくか
同内容をメールにてお送り下さい。( info@a–iris.jp )
「リサイタル開催募集要項」
<開催概要>
・1時間のミニ・リサイタル( 出入り・休憩・アンコールも含む )となります。
・弊社は1日に数組のリサイタルを運営いたしますが、一つ一つが独立したリサイタルとして開催いたします。
・無伴奏、ソロとピアノ、室内楽、ジョイント、いずれの形態での開催も結構です。
・チケット代は2,000円(前売/当日とも)での販売となります。
・弊社、演奏者ともに残ったチケットの合計枚数にて精算させていただきます。
双方の合計で最初に販売できた25枚分のチケット代(計50,000円)は制作費として頂戴します。25枚以下しか売れなかった方はその分のみでの精算でも結構です。26枚目以降の販売につきましては、チケット代を演奏者と弊社で折半(1,000円ずつ)となります。
・ピアノの調律代はピアノを使用する演奏者(団体)で折半となります。
・著作権利用料が必要な曲を演奏する場合は演奏者負担となります。(JASRAC等への申請は弊社が代行します)
<弊社支援内容>
1)チラシ・チケット・プログラム製作および印刷
2)専用販売サイトへの掲載、チケット販売代行
3)ホール打ち合わせ
4)ステージマネージャー・受付(置きチケット/当日券/もぎり等)
<選考方法:音源・書類審査>
締切:以下の3期間によって音源等の提出必着日が異なります。
【1~4月の間の開催をご希望の方】 9月31日必着
【5~8月の間の開催をご希望の方】 1月31日必着
【9~12月の間の開催をご希望の方】 5月31日必着
提出音源:10分以上30分以内(分数や曲数は審査には影響しません)
審査料:無料
応募方法:各締切日までに、以下のどちらかの方法でお申込下さい。
A.リサイタル開催申込書(左下)と音源を以下の住所にお送り下さい
B.リサイタル開催申込書(左下) の内容全てをメールに記載して音源を添付して送信して下さい。
結果発表:結果は各締切日の2週間後までに結果をメールにてご連絡いたします。その日を過ぎても結果のご連絡がない場合は、なんらかの事故(メールの不着や郵便の不着等)が考えられますので、以下のメールアドレスからお尋ねください。
提出先:
〒460-0024 名古屋市中区正木4丁目11-15 2F
アイリス音楽振興会 リサイタル係
メールアドレス:
info@a–iris.jp
メールの不着や郵便の不着等が考えられる場合は、以下のアドレスもCCに入れてお問い合わせ下さい。
recital.a.iris@gmail.com
コチラのフォームからご入力いただくことも可能です。(ただし音源とお写真はメールでお送りください)
《公演終了》 2019年6月30日(日)14:00&16:30 Violin & Contrabass Recital
2019年6月30日(日)Violin & Contrabass Recitalが終演いたしました。
5月11日(土)に開催した名古屋公演に引き続き、東京での2公演をほぼ満席の客席の中でお客様にお届けすることができました。
このユニットでの初めての二都市リサイタルを応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
日時:2019年6月30日(日) 14:00開演(開場は13:45)および 16:30開演(開場は16:15)
会場:音楽サロン パパゲーノ
チケット代:2,500円 (全席自由)
出演者:
小山佳子 (ヴァイオリン)
杉浦史和 (コントラバス)
川島大明 (ピアノ)
曲目:
・Fritz Kreisler
「Tambourin Chinois」他
contrabassソロ
・Serge koussevitzky
「Andante Op.1 , No.1」他
DUO
・Giovanni Bottesini
「PASSIONI AMOROSE」他
小山さんと杉浦さんへのインタビュー記事はコチラへ
主催:アイリス音楽振興会
弊社では、音楽家の方々のリサイタル開催を支援しております。
《公演終了》 2019年5月12日(日)19:00 Quartett ARC ~ハ音の響き~
2019年5月12日(日)19:00 Quartett ARC ~ハ音の響き~ が終演いたしました。
多くのお客様に四人の音楽をお届けすることができました。このユニットでのリサイタルの第一歩を応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
日時:2019年5月12日(日) 19:00開演(開場は18:45)
会場:アーク栄サロンホール
チケット代:2,000円 (全席自由)
出演者:
才加志美優 (ヴァイオリン)
赤迫智奈 (ヴァイオリン)
岡本紗季 (ヴィオラ)
大田原聖 (チェロ)
曲目:
ハイドン 弦楽四重奏曲第77番 ハ長調「皇帝」
第1楽章 : Allegro
第2楽章 : Poco Adagio. Cantabile
第3楽章 : Menuetto
第4楽章 : Finale. Presto
ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第8番 ハ短調
第1楽章 : Largo
第2楽章 : Allegro molto
第3楽章 : Allegretto
第4楽章 : Largo
第5楽章 : Largo
Quartett ARCの皆さんへのインタビュー記事はコチラへ
主催:アイリス音楽振興会
弊社では、音楽家の方々のリサイタル開催を支援しております。