《公演終了》2020年12月6日(日)13:30 川島大明ピアノリサイタル ~煌めく冬の調べ~

《公演終了》2020年12月6日(日)13:30 川島大明ピアノリサイタル ~煌めく冬の調べ~が終演いたしました。
おかげさまで川島様の音楽をご来場いただいた多くのお客様にお届けすることができました。応援して下さった全てのお客様に感謝申し上げます。
  
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。(ティアラこうとうはコンサート時の写真は撮りにくいため全てリハーサル時の写真となります)
 
 


 
 

 
日時:2020年12月6日(日)
   13:30開演(開場は13:00)
 
会場:ティアラこうとう 小ホール(東京都江東区)
 
チケット代:3,000円 (全席自由)
 
出演者:
川島大明 (ピアノ)
  
曲目:
L.v.ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10-3
F.F.ショパン:
バラード 第1番 ト短調 作品23
バラード 第3番 変イ長調 作品47
  
  
川島大明さんへのインタビュー記事をコチラに掲載いたしました。
 
  
 
主催:アイリス音楽振興会

♪三摩恵里さんへのインタビュー♪

2021年1月31日(日)にリサイタルをされる三摩さんに、リサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
 

 
  
【 三摩恵里:クラリネット 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪リサイタルにかける意気込みを教えてください≫
 
この度はこのような機会をいただき大変光栄に思っております。2020年新型コロナウィルスにより多くの演奏会機会が減りましたが、これまで以上に1度の演奏会に向き合う気持ちが情熱的になりました。クラリネットを手にして21年目を迎えます。まだまだな私ですが、現段階での集大成を皆様に見て聴いていただきたく思い今からワクワクしております。
 
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えてください≫
 
今回は無伴奏曲からクラリネットの定番曲、あまり演奏されないマニアックな曲まで幅広いプログラムをご用意しました。
すべてクラリネットのオリジナル曲ですが、コンクールで演奏されるようなパッショネイトなテクニック曲からノスタルジックで美しい旋律のものまで演奏しますのでクラリネットを吹かれる方もクラリネットを知らない方も楽しんでいただけるのではないかと思います。
 
 
≪共演者に対しての印象を教えてください≫
 
ピアノ伴奏をしてくれる濱本さんとは出会って4年目になります。けして長くはないお付き合いですが彼女にはなんでも話せて心を開ける存在です。相手のことを思いやる優しさや勉強熱心で豊富な知識は彼女の音楽やピアノへの愛や感情が音となり現れていると思います。彼女の出すピアノの音色はトゲがなくスッと優しい気持ちにさせてくれるのでとても大好きです。
 
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えてください≫
 
良いことも悪いこともたくさんを経験し、様々な世界をこの目で耳で身体で感じ、多くを考える人間になりたいです。その経験が細やかで色彩多彩で表現豊かな奏者に結びついていくと思います。聴く方々に寄り添った、そっと心に染み渡る音を目指し続ける音楽家になっていきたいと思います。
 
 
≪お客様へお一言お願いいたします≫
 
演奏会を今回開催するにあたり多くの方からご支援ご声援いただきとても感謝しております。日曜の昼下がり、このコンサートがみなさんにとってリラックスできる時間でありますように、そして生の演奏会の良さを再認識していただける時間でありますように心を込めて演奏いたします。当日たくさんの方々にお会いできることを楽しみにしております。どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
 
 
2021年1月31日(日)チケットお求め方法
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

《公演終了》2020年11月21日(土)19:30 R.フックス W.A.モーツァルト クラリネット五重奏

2020年11月21日(土) R.フックス W.A.モーツァルト クラリネット五重奏が終演いたしました。
昨夜のコンサートにお越しいただいた方々、興味を持ってくださっていた方々、全ての方々に感謝申し上げます。
キャパの半分に減席しましたがほぼ満席に埋まった会場で演奏させていただける喜び、この時期だからこそより一層心に沁みます。
お客様にとってもマスク着用で検温やご来場名簿へのご記帳などご不便をおかけしてお越しいただいていますが、それでも聴きにいらして下さることに深くお礼を申し上げます。
また皆様にお会いできる日を楽しみにしています。お互いに健康にこの時期を乗り越えていきましょうね!
  
惜しくもご予定があっていらっしゃれなかった方々のためにお写真をお届けいたします。
 
 


 
 

 
日時:2020年11月21日(土) 19:30開演(開場は19:00)
 
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン(東京都荒川区)
 
出演者:
人見 剛 (クラリネット)
三宅 政弘 (ヴァイオリン)
細淵 和香奈 (ヴァイオリン)
志村 和紀 (ヴィオラ)
安大 登志子 (チェロ)
 
曲目:
・R.フックス : クラリネット五重奏 変ホ長調 Op.102
・W.A.モーツァルト : クラリネット五重奏 イ長調 K.581

 

 
 
主催:アイリス音楽振興会

♪川島大明さんへのインタビュー♪

2020年12月6日(日)にリサイタルをされる川島さんに、リサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
 

 
 

 
【 川島 大明:ピアノ 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪リサイタルにかける意気込みを教えてください≫
この度はこのような機会を頂き大変光栄です。コロナ禍の影響により生演奏の機会を得るのが一時難しい状況が続いておりました。私自身、最近久しぶりにコンサートホールで聴く機会があり、やはり生演奏を聴けることの素晴らしさを改めて感じました。その素晴らしさを皆様にも感じていただけるように、精一杯臨みたいと思います。
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えてください≫
今年はベートーヴェンイヤーということで、前半にはベートーヴェンのソナタを選曲しました。若さ溢れる活発なイメージで、ワクワクするような楽しい曲だと思います。後半はショパンのバラードから2曲、どちらも華やかな美しい曲で、静から動へと盛り上がる曲想の対比が聴きどころです。いずれも「煌めく」に相応しいプログラムとなっています。
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えてください≫
私はこれまで音楽サロンでのアンサンブルコンサートなど、お客様と距離の近い会場や雰囲気での演奏を多く重ねてきたので、
これからも気軽に優雅な一時の音楽を届けられるような、親しみのある演奏家でありたいと思います。
 
≪お客様へお一言お願いいたします≫
今回演奏するにあたり、多くの方のご支援、ご声援を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。このリサイタルで癒しや感動を共有できたらとても嬉しいです。当日皆様にお聴き頂けることを楽しみに演奏したいと思います。よろしくお願いします。
 
 
2020年12月6日(日)チケットお求め方法
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 
 

♪向吉彩華さんへのインタビュー♪

2020年12月6日(日)にリサイタルをされる向吉さんに、リサイタルに向けたインタビューをさせていただきました。ご来場いただけますお客様はこちらをお読みいただき、リサイタルまでのお日にちを楽しみにお待ちください。
 

 
 

 
【 向吉 彩華:ヴァイオリン 】 プロフィールはコチラ
 
 
≪リサイタルにかける意気込みを教えて下さい≫
コロナウイルスの影響で予定していた演奏会が中止になり、先も見えない状況で不安な日々を送っていましたが、withコロナの生活スタイルが定着し徐々に規制が緩和され再び演奏会を開催することができ大変嬉しく思います。
今回は私の大好きなフランスの作曲家を中心にプログラムを組みましたので、演奏するのがとても楽しみです。
 
≪演奏する曲の中でお勧めしたいポイントを教えて下さい≫
フランスの作曲家が作った曲は旋律や和音がとてもオシャレなのでそれを感じていただければと思います。
 
≪今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えてください≫
まだまだ学ぶべきところがたくさんありますが、技術面を補強し表現の幅も広げていきたいと思います。
 
≪お客様へ一言お願いします≫
聴きながらフランスの風景が思い浮かぶような演奏をしたいです。是非お越しください。
 
 

2020年12月6日(日)チケットお求め方法

 
 
前回公演の批評記事が『音楽現代』2019年10月号125ページに掲載されました。
当ブログでもコチラに記事にいたしました。
 

昨年5月の名古屋での公演

 
昨年7月の千葉での公演

 
 
主催:アイリス音楽振興会
 
 

[公演延期] 2021年1月30日(土)18:30 Reunion ~弦楽四重奏の夕べ~


 
 
緊急事態宣言発令に伴い、以下のコンサートはご出演者様との協議の元、公演延期となりました。
つきましては、チケットをご購入いただいたお客様には払い戻しをいたしますので、
ご購入先(弊社あるいは各出演者)よりご連絡をさせていただきます。
 
 
日時:2021年1月30日(土) 18:30開演(開場は18:15)
 
会場:アーク栄サロンホール
 
チケット代:2,500円 (全席自由)
 
出演者:
宇佐見 優 (ヴァイオリン)
赤迫 智奈 (ヴァイオリン)
岡本 紗季 (ヴィオラ)
大田原 聖 (チェロ)
  
曲目:
F.J. ハイドン / 弦楽四重奏曲第38番 変ホ長調 op.33-2 「冗談」
W.A. モーツァルト / 弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387 「春」
L.v. ベートーヴェン / 弦楽四重奏曲第5番 イ長調 op.18-5
  
  
皆さんへのインタビュー記事は後日掲載予定です。 
 
 
<防疫に関する注意事項>
 
発熱を疑われる方や体調のすぐれない方はご入場をお断りすることがございます。
また防疫のために以下の対応をお願いすることがございます。
・マスクのご着用 ・手指の消毒 ・受付での検温 ・ご来場名簿へのご記帳 
・隣の方との間隔をあけたご着席 ・その他防疫上必要とされること。
 
  
ご不明点がございましたらメールにてご相談ください。
(携帯メールアドレスから送信される方は以下のメールアドレスを受信できる設定にお願いします)
 
メールアドレス info@a-iris.jp
 
 
主催:アイリス音楽振興会
 

宇佐見 優(ヴァイオリン)


 
宇佐見 優(ヴァイオリン)
 
愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業。
第66回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。
第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクールに出場し、原田禎夫、ヴァーツラフ・レメシュ、百武由紀の各氏のマスタークラスを受講。
大学選抜による「MUSIC WEEKEND 2017 室内楽の楽しみ」「室内楽の夕べ vol.15,16」「第49回卒業演奏会」等に出演。
これまでにヴァイオリンを花井晶子、森下陽子、沼田園子、白石禮子の各氏に、室内楽を百武由紀、花崎薫の各氏に師事。
現在、ヴァイオリン、ヴィオラ奏者として活動中。室内楽を中心にレコーディング、オーケストラでの演奏などを行なっている。

赤迫 智奈(ヴァイオリン)


 
赤迫 智奈(ヴァイオリン)
 
6歳よりバイオリンを始める。
10歳より岡山市ジュニアオーケストラ所属。岡山県立岡山城東高等学校を経て、愛知県立芸術大学を卒業。第48回岡山県学生音楽コンクール弦楽器部門第3位。第27回日本クラッシック音楽コンクール全国大会入選。ミハル•カニュカのマスタークラスを室内楽で受講。これまでに、佐藤圭子、佐份利祐子、橋本洋、桐山建志、辻井淳の各氏に師事。

岡本 紗季(ヴィオラ)


 
岡本 紗季(ヴィオラ)
 
岡山県出身。4歳よりヴァイオリンを始め、15歳でヴィオラに転向。愛知県立芸術大学を経て、同大学大学院博士前期課程を修了。第19回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-U入選。第12回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門大学・院生Aの部第3位。第13回セシリア国際音楽コンクール弦楽器部門大学専門の部第5位。第25回KOBE国際音楽コンクール弦楽器C部門優秀賞。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2018 in Tokyo特別賞。第1、2回名古屋International音楽コンクール室内楽部門第3位(第1位、第2位該当なし)。ViolaSpace2016、2017名古屋公演に出演。大学の学内選抜により「室内楽の楽しみ」、「第49回卒業演奏会」、「室内楽の夕べ」に出演。第51回岡山県新人演奏会出演。ぎふ弦楽器貸与プロジェクト≪STROAN≫よりレナト・スクロラヴェッツァ 1980年製作楽器を貸与される。現在、オーケストラや室内楽を中心に活動し、後進の指導にもあたっている。これまでにヴィオラを江島幹雄、百武由紀の各氏に師事。

大田原 聖(チェロ)


 
大田原 聖(チェロ)
 
福島県出身。13歳よりチェロを始める。ベーテン音楽コンクール弦楽器一般Aの部 第2位(1位なし)。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2018in Tokyo 特別賞。第1回名古屋international音楽コンクール 室内楽部門第3位。ミハル・カニュカ、ミロスラフ・ペトラーシュのマスタークラス受講。大学内にてクラウス・カンギーサー、ルドヴィート・カンタ各氏の公開レッスンを受講。シュトイデ弦楽四重奏団エルマー・ランデラー氏の公開マスタークラスを受講。第30、31回亀山若い芽のコンサートに出演。2017年大学の学内選抜により「室内楽の楽しみ」に出演。ぎふ弦楽器貸与プロジェクト≪STROAN≫よりレナト・スクロラヴェッツァ 1974年製作楽器を貸与される。これまでにチェロを金谷昌治、高木雄司、花崎薫、野村友紀、鈴木秀美、室内楽を百武由紀、桐山建志、白石禮子、平光真彌、辻井淳の各氏に師事。愛知県立芸術大学卒業。東京藝術大学 古楽 別科在学中。