加藤 帆乃夏(ピアノ)
愛知県豊田市出身。幼少よりピアノを始め、千葉県立幕張総合高等学校音楽系コースを経て愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻を卒業。第3回全関東ジュニアピアノコンクール第二位、第30回愛知ピアノコンクールソロ部門銀賞等を受賞。これまでにピアノを松原賢司、鶴見彩の各氏に師事。
現在東海地方を中心に主にアンサンブルでの演奏会に出演するほか、様々なシーンでの伴奏を行っている。殊にコントラバスとのアンサンブルにおいて精力的に活動しており、多数の共演を重ね幅広いレパートリーを持つ。演奏の傍ら後進の指導にも当たっている。
三吉 彩生(ファゴット)
岩井 遥(クラリネット)
森岡 日向野(フルート)
後藤 夏穂里(ソプラノ)
後藤 夏穂里(ソプラノ)
同朋高等学校音楽科声楽コース卒業。
名古屋音楽大学音楽学部音楽学科声楽コース卒業。名古屋音楽大学大学院音楽研究科声楽専攻修士課程修了。
同大学主催の第17回 オーケストラとソリストたちの夕べ、第36回 卒業演奏会、第18回 大学院定期演奏会、平成28年度大学院修了演奏会などに出演の他、2016杏の会コンサート《若き芽のコンサート》で同窓会賞受賞。第29回名古屋演奏家育成塾コンサートで奨励賞、名古屋市文化振興事業団賞受賞。
オペラでは《コジ・ファン・トゥッテ》(フィオルディリージ役)《ドン・ジョヴァンニ》(ドンナ・アンナ役)に出演。これまでに声楽を二宮咲子、故 田中省三、松下雅人、渡部純子の各氏に師事。
奥村 明子(ピアノ)
谷畑 有紀(フルート)
谷畑 有紀(フルート)
名古屋音楽大学卒業。同大学院修了。
大学2年次 特待生認定される。
第64回全日本学生音楽コンクール高校の部 本選3位。
中部日本吹奏楽連盟 個人コンテスト 中学部門 名古屋大会1位。(ピッコロ)
大学主催オーディション選抜による「第36回定期演奏会」「第36回卒業演奏会」「第17,18回大学院定期演奏会」「平成28年度 大学院修了演奏会」など多数出演。
「第15回ヤマハ管楽器新人演奏会」に出演。
石田薫 大西圭子の各氏に師事。瀬尾和紀 酒井秀明 エミリーバイノン ウルフ=ディーター・シャーフ各氏のマスタークラスを受講。
現在東海地方を中心に、クラシックやポピュラー音楽等で様々な現場での演奏・講師活動に取り組む。