赤迫 智奈 (ヴァイオリン)


岡山県出身。6歳よりヴァイオリンを始める。18歳まで岡山市ジュニアオーケストラ所属。第48回岡山県学生音楽コンクール弦楽器部門第3位。ミハル・カニュカのマスタークラスを室内楽で受講。これまでにヴァイオリンを佐藤圭子、佐分利裕子、橋本洋、桐山建志、室内楽を桐山建志、花崎薫、白石禮子の各氏に師事。現在、愛知県立芸術大学4年在学中。
 
 

 
・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
 
私たちが届けたい音楽がお客様に伝わるよう、精一杯演奏したいと思います。
 
 
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
 
チャイコフスキーの弦楽四重奏第1番は有名な文豪トルストイが感動のあまり涙を流した、というエピソードがあるほどとても美しく輝かしさの中に哀愁を感じる旋律がとても魅力的です。
 
 
・共演者はどのような印象の方たちですか。
 
音楽に対してとても熱い気持ちを持っています。作曲者が曲に込めた想いが伝わるような演奏を目指して互いに意見を交わしなが
ら、日々練習に取り組んでいます。
 
 
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
 
音楽の素晴らしさを多くの人に感じていただきたい。という思いで演奏活動を積極的に広げて行けたらいいなと思います。
 
 
・お客様へ一言、お願いします。
 
演奏会にたくさんの方に足を運んでいただきたいと思います。ぜひ、お越しください。

水野 綸 (ヴァイオリン)


愛知県出身。2歳よりヴァイオリンを始める。2015年イタリア、アメリカにて演奏ツアーに参加、第16回大阪国際音楽コンクールファイナル入選、第9回ベーテン音楽コンクール全国大会入選。2016年第19回長江杯国際音楽コンクール第5位(第1位なし)。2017年大学の学内選抜により「室内楽の夕べ」「室内楽の楽しみ」に出演。レオニード・ソロコフ、ピンカス・ズッカーマン、高木和弘、戸田弥生の各氏の公開レッスンを受講。これまでにヴァイオリンを松本茂、森下陽子、大関博明、野口千代光、白石禮子、室内楽を澤クァルテット、桐山建志、天野武子、百武由紀、白石禮子、辻井淳の各氏に師事。現在、愛知県立芸術大学3年在学。
 
 

 
・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
 
今回リサイタルを出来ることになったことすごく嬉しいです。自分の大好きなロシアの作品を演奏できることがとても楽しみです。色々な編成で色々な作曲家で盛りだくさんですが、どれも良い曲なので、それぞれの世界観を表現したいと思います。
 
 
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
 
特にお勧めしたいのはグラズノフの弦楽四重奏曲第4番です。他の演奏曲はファーストヴァイオリンがほとんどのメロディーを担当することが多い中、この曲は色んなパートにメロディーが入り混じっているのでとてもアンサンブルが大変です。でも重厚な響きやグラズノフの独特な世界観を感じられる素晴らしい作品です。
 
 
・共演者はどのような印象の方たちですか。
 
今回演奏するメンバーは全員大学の先輩で、いつも色々なことを助けられています。みんな熱心なので色々と頑張ってくれていると思います。私が自由に弾けるようにカルテットでは下三声で練習してくれたりしていて支えられています。ピアノを含めた編成ではガラッと雰囲気も変わり、色んなアイデアを出してくれるので楽しく演奏させてもらっています。
 
 
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
 
今室内楽やソロ、オーケストラなどいろいろな編成でたくさんの経験もさせてもらっています。多くの作曲家の作品を弾いて、それぞれの曲に合ったアプローチの仕方について研究しているところです。今後どのような形で演奏活動をするかまだ決まっていませんが、色々な表現で曲の魅力を伝えられる演奏家になりたいです。
 
 
・お客様へ一言、お願いします。
 
ロシアの作品をこんなに聴けるのは珍しいと思います。メジャーなものからマイナーなものまで色々な曲を弾きますが、どれも良い曲で曲風も様々なので、飽きずにお楽しみいただけると思います。私もみなさんの心を掴めるように精一杯演奏します。

宇榮原めぐみ (ホルン)


愛知県春日井市出身。大垣女子短期大学音楽総合科卒業。同校研究科修了。2014年春日井市主催演奏会出演。近藤敬、安土真弓 各氏に師事。 名古屋アカデミックウィンズ団員。Gaia Brass Quintetメンバー。
 
 

 
・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
 
今回の出演、とても嬉しいです。木管五重奏内、唯一の金管楽器であるホルンが、木管楽器の皆さんとご一緒していく中で学べることがたくさんあると思うので、リハーサル過程から楽しみです。
 
 
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
 
木五のスタンダードな作品、ハイドンのディベルティメントは耳馴染み深く、木管五重奏の響きを明確にお楽しみ頂けるではないでしょうか。
 
 
・共演者はどのような印象の方たちですか。
 
松野さん:細かな配慮が行き届いていて、面倒見がよく優しい方で、とても頼れる印象です。
 
柴田さん:初めてご一緒させていただきます、実は共通の知り合いが多く、、明るくて愛されている方なのだろうなという印象です。
 
葛島さん:いつも可愛らしく、自分をしっかり持っていらっしゃるのだろうなと思っています。
 
岡野さん:初めてご一緒させていただきます、東海地区での活動ではよくお名前を拝見するのでご活躍されているという印象です。
 
 
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
 
たくさんの経験をして、柔軟な音楽家になっていきたいです。
 
 
・お客様へ一言、お願いします。
 
今回は幅広い時代から作品を取り上げていますので、THE 木管五重奏 を堪能できるプログラムとなっています。どうぞ足を運んで頂けましたら幸いです。

岡野公孝 (ファゴット)


愛知県芸術大学卒業。チェコ共和国のプラハ音楽院にて2年間学ぶ。2011年ポーランド国際コンペティション4位入賞。2010年、2011年ISA国際音楽祭に出演。2015年小澤征爾のオペラプロジェクトに参加する。これまでにファゴットを青谷良明、前田信吉、トマーシュ・フランティシュ、オンドジェイ・ロスコヴェッツの各氏にに師事する。現在東農実業高校非常勤講師 (株)ヤマハミュージックジャパン嘱託講師 桐朋オーケストラアカデミー在学中
 
 

葛島涼子 (クラリネット)


名古屋市出身。愛知県立芸術大学卒業。同大学院修了。2014年小澤征爾音楽塾子供のための演奏会に出演。現在、名古屋アカデミックウィンズ、Lala quart 他、愛知県を中心にフリーの演奏家として活動。
 
 

・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
 
このメンバーで初めての演奏会ですのでとても楽しみにしています。5人のアンサンブルを楽しみたいと思います。
 
 
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
 
ラプソディインブルーの冒頭はお馴染みのクラリネットのソロから始まります。オーケストラの他にも様々な編成で演奏をしたことがありますが、木管五重奏版は初めてですので楽しみです!
 
 
・共演者はどのような印象の方たちですか。
 
松野さん 憧れの先輩。(中学時代の先輩なのです)
柴田さん 侍みたい。
宇栄原さん 美しいのに気さくな方。
岡野さん ザ・芸術家。
 
 
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
 
音楽に真っ当な演奏をする音楽家でいたいです。
 
 
・お客様へ一言、お願いします。
 
木管五重奏の音色は多彩で、小さなオーケストラだと私は思います。このメンバーならではの音色をお楽しみください。

柴田祐太 (オーボエ)


13歳よりオーボエをはじめる。第7回日本ジュニア管打楽器コンクールオーボエ部門高校生コース第1位。ヤマハ新人演奏会出演。国内のプロオーケストラに多数客演。愛知県立芸術大学を経て、東京藝術大学大学院修了。これまでにオーボエを池田逸雄、寺島陽介、和久井仁、浦丈彦、小畑善昭の各氏に師事。現在桐朋オーケストラアカデミー3年次に在籍。
 
 

松野建 (フルート)


国立音楽大学 卒業。第5回 三重県フルートコンクール 第1位。第59回 全日本学生音楽コンクール名古屋大会 高校の部 第1位。これまでにフルートを、竹内梓、富久田治彦、大西圭子、大友太郎の各氏に師事。名古屋笛の会評議員。
 
 

・リサイタルにかける意気込みを教えてください。
 
僕自身、名古屋での初めての木五、心から楽しみたいです。
 
 
・演奏する曲の中でのおすすめしたいポイントを教えて下さい。
 
オススメ曲はブリチアルディです。この作曲家はフルーティストにとっては大事な作曲家です。ユーモアあり吹いていても楽しいです。
 
 
・共演者はどのような印象の方たちですか。
 
柴田さん
中学時代のブラスバンドの後輩です!
素晴らしい音楽センスの持ち主です。
 
葛島さん
中学時代のブラスバンドの後輩です!
卓越した技術と暖かい音色が素敵です。
 
岡野さん
誠実な人柄で、安定感のあるファゴットは、素晴らしいです。
 
宇榮原さん
今回初めてご一緒します。
心優しい人柄です。
木五、唯一の金管楽器で皆んなを引っ張って下さい!
 
 
・今後、こうした音楽家になっていきたいという理想を教えて下さい。
 
演奏を通して[元気]を届ける音楽家になることです。
 
 
・お客様へ一言、お願いします。
 
心に残る演奏をお届けします。

加藤志麻 (チェロ)


愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程2年に在籍中。学内の選抜により、「愛知県立芸術大学音楽学部 第46回定期演奏会」「卒業演奏会」に出演。2014年度青山財団、山田貞夫音楽財団奨学生。愛知県立芸術大学音楽学部を首席で卒業。桑原賞受賞。2015年度ドイツ・ケルン音楽大学アーヘン校に1年間交換留学。これまでにチェロを林良一、高木俊彰、河野文昭、花崎薫、ハンス・クリスティアン・シュヴァイカーの各氏に師事。
 
 

白井英峻 (ヴィオラ)


第16回日本演奏家コンクール弦楽器部門大学の部入選。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第三位受賞。ヴィオラスペース2016、2017NAGOYAに出演。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。現在、同大学大学院に在籍。これまでにヴィオラを滝沢達也、菅沼準二、百武由紀、M・ヴァルナジの各氏に師事。